年末旅行 2009 金沢
2013年01月24日
毎年年末に、高校時代(正確には中学時代からですが、親交がより深まったのは高校から)からの親友三人と僕の四人で近畿近辺を旅行するのが恒例となっています。友人たちのうち二人は鳥取から、もう一人は東京からの参加です。
この小旅行ではだいたいいつも僕が写真を撮影する係りです。
撮影した多くの写真には友人たちの顔が写り込んでいるのですが、その中からここへ載せても差し支えなさそうなものを選んで載せてみます。
2009年、金沢へ行ったときの写真から。
古い町並みが残る茶屋街の風景。



雪の重みから枝を守るために庭木には縄が張られています。
雪国ならではの光景。(前を行くのは友人です。)

見た目にも美しいこの工夫を「雪吊り」というそうです。

路面の雪を溶かすためのスプリンクラー。

撮影日:2009/12/29
機種:CX2
この小旅行ではだいたいいつも僕が写真を撮影する係りです。
撮影した多くの写真には友人たちの顔が写り込んでいるのですが、その中からここへ載せても差し支えなさそうなものを選んで載せてみます。
2009年、金沢へ行ったときの写真から。
古い町並みが残る茶屋街の風景。



雪の重みから枝を守るために庭木には縄が張られています。
雪国ならではの光景。(前を行くのは友人です。)

見た目にも美しいこの工夫を「雪吊り」というそうです。

路面の雪を溶かすためのスプリンクラー。

撮影日:2009/12/29
機種:CX2
スポンサーサイト
写真の中のちょこたん
2013年01月14日
最近ここに載せるべき写真を撮影していないので、
昔の写真を引っ張り出してきました。
2006年、一回目の首の腫瘍摘出手術を受けてしばらくした頃だと思います。

写真の中の生き生きとしたちょこたんを見ていると、
今にもディスプレイから飛び出してきて
僕の顔に頭をこすりつけてくるのではないかと思えてきます。

僕の足にかじりついています(笑)。

撮影日:2006/06/28
機種:DiMAGE 7Hi
昔の写真を引っ張り出してきました。
2006年、一回目の首の腫瘍摘出手術を受けてしばらくした頃だと思います。

写真の中の生き生きとしたちょこたんを見ていると、
今にもディスプレイから飛び出してきて
僕の顔に頭をこすりつけてくるのではないかと思えてきます。

僕の足にかじりついています(笑)。

撮影日:2006/06/28
機種:DiMAGE 7Hi