ヒメヒオウギ -姫緋扇-
2007年07月25日
写真
撮影日:2007/06/01
機種:Caplio R5

アヤメ科。
スポンサーサイト



テーマ:野草・雑草 - ジャンル:写真

スキあらば・・・。
2007年07月25日
写真
撮影日:2007/06/28
機種:Optio S30

こうやっておとなしくしてくれてるといいのですけれど、
キャンディさんはスキを見つけて脱走を試みるので、
ベランダへ出すときはこちらも気が抜けないのです・・・。

このアングルだとすこし大きく見えますねぇ(笑)。
実際は体重3キロ弱の小型猫です。そしてすばしっこい。

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真

夏場のアームレスト
2007年07月22日
写真
撮影日:2007/07/22
機種:Optio S30

そうやって扇風機をつけたり切ったりするのが、最近の日課なのですね。なるほど(苦)。

テーマ:我が家のニャンコ(=^・ェ・^=))ノ - ジャンル:ペット

開始前
2007年07月19日
写真
撮影日:2005/08/06
機種:DiMAGE 7Hi

一昨年のものですが、淀川花火大会が始まる前の様子です。
去年はこの川岸の草むらはさらに草が多くなっていて座るのに難儀するほどだったので、
ここにはあまり人がいませんでした。
この写真のように、敷物を敷いて見物するには絶好の場所なのですけどね。
今年も行けるかなぁ・・・。

テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真

ベニバナサルビア
2007年07月17日
写真


写真
撮影日:2007/06/01
機種:Caplio R5

例によって近所の神社で、真っ赤な花をたくさんつけた草を見かけました。
最初はサルビアかなと思ったのですが、よく見ると普通のサルビアとは
花の形が少し違います。
ベニバナサルビアというのだそうです。
シソ科。葉には独特の芳香があります。

テーマ:野草・雑草 - ジャンル:写真

鉄塔
2007年07月13日
写真
撮影日:2007/03/26
機種:Caplio R5

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真

せめぎ合いの中で
2007年07月09日
写真
撮影日:2007/07/09
機種:Caplio R5

道路脇の狭い土地に、ビワの木と密接してせめぎ合うように生えているむくげの木。
今年はいつもよりたくさん花をつけているようです。


写真


以前はノイズを嫌って感度を上げることをあまりしなかったのですが、
やはりシャッター速度を稼ぐためには背に腹はかえられないということで
最近は感度設定を比較的よく変更するようになりました。
最近のデジカメはノイズ処理が優秀になってきているということもありますが、
縮小するとそれほど目立たなくなるというのもけっこう大きなポイントです。
この点は高画素化のおかげで元のサイズが大きな画像が得られるようになった恩恵でしょう。
でも高画素化するほどノイズが増えるのも事実なので、逆もまた真なりといったとこでしょうか・・・?

この記事の写真を撮ったときは夕方の曇り空というバッドコンディションでしたが、
ISO400まで上げるとそこそこシャッター速度が出て、
風で揺れるむくげの被写体ぶれを防ぐことができました。

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真