ローズマリーの盆栽
2007年02月28日
座布団一枚
2007年02月27日
廃れた店
2007年02月25日
初めてベランダに来たメジロ
2007年02月24日
サザンカと水滴
2007年02月23日
スター
2007年02月23日
ベランダ監視中
2007年02月23日
ベランダに来たヒヨドリたち
2007年02月22日
悠久の時を経て
2007年02月20日
爪みがき中
2007年02月20日
サルノコシカケ
2007年02月16日
寒くても平気
2007年02月15日
大あくび
2007年02月14日
黒猫
2007年02月11日
食糧争奪戦
2007年02月10日

撮影日:2005/06/28
機種:DiMAGE 7Hi
鳥が恐竜の末裔であるということを思うと、この光景が
中型恐竜と小型恐竜の群れのように見えるのは僕だけでしょうか・・・。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
別館オープンしました。
『瓶詰めオリゴ糖』
こっちはist DS2の写真専用ブログです。
小さな水たまり
2007年02月08日
手と足がキュッて
2007年02月08日
梅の盆栽
2007年02月06日
テントウムシ見つけた。
2007年02月06日

撮影日:2006/10/14
機種:C-3040Z
最近C-3040の調子が悪くて、ほとんど使わなくなりました。
スマートメディア周りのトラブルが頻発するんですよねぇ。
やっぱ安定性に欠けるわ、スマートメディア・・・。
昔、まだSDカードが無かった時代、デジカメの記録媒体として
CFが優勢になりつつあった頃、
オリンパスは
「今でも(当時のこと)スマートメディアがデジタルカメラにとって最良の記録媒体だと思っている。」
という強気の発言をしていたのを鮮明に覚えています。
今からでもいいのでこの発言撤回しませんか?(笑)。
スマートメディア仕様でさえなければ、ものすごくいいデジカメなんですけどねぇ、C-3040もC-2100も。
そして、いい加減、フジを見習って現行機をSDカード仕様にしていってくださいよ。
そしたらもう一度オリンパスに目を向けます。
衣装ケース最上部
2007年02月05日
爪磨きの上で日光浴。
2007年02月05日
夕暮れ時に、小鳥一羽。
2007年02月04日
寒空の下で。
2007年02月04日
夜明け前
2007年02月03日
菜の花
2007年02月02日