日陰でごろん♪
2013年08月22日
ベランダの植物に水をやるために戸を開けると、いつもキャンディさんがついて出てきます。
暑いから出なくていいって言うんですけどね・・・(^-^;;;

写真
さっそく日陰に陣取りました。


写真


写真
ちなみにこの時はまだエアコンをつけていなかったので、室外機からの熱風はありません。


写真
日陰のコンクリートは冷たくて気持ちいいのかな~?


写真
ごろん。


写真
ちらっ。


写真
ごろん。 若干口が開き気味なのは、にゃおにゃお言いながら転がっているからです(笑)。


写真
だらん。


写真
頭すりすり~。


写真
最後は転がりながらあくび~。

撮影日:2013/08/22
機種:GR DIGITAL IV
スポンサーサイト



テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット

伸びた~。
2013年08月05日
※ 1枚目の写真のみフラッシュなし撮影で、
  2枚目以降はフラッシュを焚いて撮影したので少し色合いが違いますがご勘弁を・・・。

写真
思いっきり伸び~~~。
足指ぴーん。


写真
ちょっとだら~ん。
(キャンディさんはお腹に舐めハゲがあるんです・・・。)


写真
からのあくび~。


写真
またちょっとだら~ん。
(間違い探し(1) 2枚目の写真と同じに見えますが違うショットです(^^;)


写真
もういっちょあくび~。がおー。
(間違い探し(2) 3枚目の写真と同じに見えますが違うショットです(^^;)


写真
ちょっと伸びすぎたか・・・。


写真
こんなポーズしてみました♪
(ちなみに、手前のグレーの細長いものはテレビのアンテナケーブルです。思いっきり部屋を横切ってるんですf(^-^;;;


写真
そして毛づくろい開始~。


写真
全身をくまなく舐め舐め。


写真
足の指~。


写真
手の肉球も入念に~♪

撮影日:2013/08/05
機種:GR DIGITAL IV

テーマ:猫写真 - ジャンル:ペット

キャンディさん、キッカーで遊ぶ!
2013年07月22日
ayapaniさんちのにゃんこたちがまたたび入りキッカーで嬉しそうにゴロニャオしてるのを見て、
うちのキャンディさんにもと思い、早速Amazonで似たような商品を探して買ってみました!

写真

またたび入りのキッカー(商品名:ペティオ けりぐるみエビ)です。
キャンディさんはまたたびに反応する猫なので、きっと喜んでくれるだろうと
思っていましたが、期待通り遊んでくれました!

写真

最初キャンディさんにこのキッカーを与えた直後は動画を撮影していて、
その後で写真を撮ったので、写真のキャンディさんはテンション低めです(^^;;;
なので動画も載せます。


動画
(※再生ボタンを押したときに表示される広告は、広告右上の[×]を押すと非表示にできます。)



写真


写真
ひとしきり遊んでテンションが下がってきたキャンディさん・・・。


写真
お腹に乗せてみても知らん顔 (^-^;;;


写真
がおー。

また気が向いたら使ってくれるかな・・・。


撮影日:2013/07/22
機種:GR DIGITAL IV(写真)、SZ-30MR(動画)

テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット

ベランダキャンディさん
2013年07月13日
ちょこたんもキャンディさんも昔からベランダへ出るのが好きでした。
しかしうちのベランダは長らく散らかりっぱなしのひどい有り様で、猫たちに申し訳なかったです。

写真
最近機会があって少し片付けたので、なんとかキャンディさんがくつろげるぐらいのスペースができました。


写真
この時は朝方だったので、まだ直射日光は当たっていません。
(窓のサンが汚くてお恥ずかしい・・・(´д`))


写真
コンクリートのひんやりした感触が気持ちいいのでしょうか。


写真


写真

撮影日:2013/07/11
機種:GR DIGITAL IV

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

お昼寝キャンディさん
2013年05月28日
写真
冬の間は僕のベッドの上で寝てくれることが多かったキャンディさんですが、
近頃はベッドでは寝ず、専らこのカラーボックスの上で寝ています。


写真
冬仕様でバスタオルを敷いていますが、もう少ししたら取る予定です。

【06/05追記】
そろそろ暑いんじゃないかと思って一度バスタオルを外してみたのですが、
キャンディさんはどうも気に入らないみたいで、タオルが敷いてあった方が寝心地がいいようなので、
結局もう一度敷き直しました・・・。

【07/13追記】
さすがに少し前からバスタオルの上では寝なくなったので、取りました(^^;


写真
一日の大半をこの場所で過ごすキャンディさん。


写真
がおー。


写真
スヤァ。


写真
キャンディさんは年齢とともに、唇やまぶたの縁そして肉球など、
もともとピンク色だった部分に黒いまだら模様が多くなってきました。
茶トラの猫にこの傾向が見られるということを、昔何かで読んだ記憶があります。
今12歳ですが、6歳ぐらいの頃にはすでにこの黒模様が出始めていたと思います。


写真

撮影日:2013/05/27
機種:GR DIGITAL IV

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

箱の中のキャンディさん
2013年05月01日
キャンディさんは普段僕のベッドの上で寝ていることが多いのですが、
この日は珍しく箱に入っていたので、パチリ。

写真


写真


写真


写真

撮影日:2013/04/30
機種:GR DIGITAL IV

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真

キャンディさん in 鳥取 (その4)
2013年02月21日
実家滞在6日目。
ハロゲンヒーターで暖を取るキャンディさん。電気ストーブは慣れたものです。
写真


僕が普段使っている電気ストーブはカーボンヒーターですが、
実家にあったのはハロゲンヒーターでした。
ハロゲンヒーターも暖かいことは暖かいのですが、
ちょっと光が出すぎでエネルギーの無駄遣いではないかと・・・(^-^;;;


弱運転なので、3段ある中の最上段のヒーターのみ稼動しています。
写真


うおっ、まぶしっ!
写真


眠くなりました。
写真

撮影日:2013/02/06
機種:GR DIGITAL IV

テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット

キャンディさん in 鳥取 (その3)
2013年02月14日
こちらも滞在5日目の写真。
この記事の写真は全て、画像設定を「ポジフィルム調」にして撮影したものです。

写真


5日目ともなるとキャンディさんもだいぶ慣れてきて、
狭い僕の部屋ではくつろげるようになってきました。


写真


母が予め用意してくれていたキャンディさん用の寝床も使ってくれました。
写真


写真


写真


写真


僕のお腹の上でリラックス。
写真


写真

撮影日:2013/02/05
機種:GR DIGITAL IV (画像設定:ポジフィルム調)

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真